10か月、1人目育児中です。
寝かしつけまでほぼワンオペです。
離乳食も3回食になり食べる量が増えてきましたがまだまだムラがあります。
大人も一緒に食べる際は食事量が増えている気がします。
楽しく食事ができているようなのでできれば毎回一緒に食べたいところですが、大人の食事と離乳食の両方を準備すること、子どもの空腹のタイミング次第では一緒に食べれないこともあります。
頑張りたいけれど、私もゆっくり食事をしたい気持ちもあります。
できる範囲で一緒に食べる…でいいですよね?
<p style=”text-align: center;”>腕があと2,3本ほしいです。</p>