🍽️ 何度でも食べたくなる飽きない夏の時短レシピ【保存版】

暑い夏は、料理が億劫になりがち。
でも家族の食欲は落ちさせたくない!

そんなママたちの味方になるのが、
「火を使わない・5〜10分・さっぱり美味しい」夏の時短レシピ。
今回は、毎日でも食べ飽きない、時短で完成する夏のお助けメニューを7品ご紹介します!

🥗【副菜1】豆腐とトマトのごまポン酢サラダ(調理時間:5分)

材料(2人分)

  • 絹ごし豆腐……1丁
  • トマト……1個
  • 青じそ……2枚
  • 白ごま……小さじ1
  • ポン酢……大さじ2
  • ごま油……小さじ1

作り方
① 豆腐は水切りして食べやすく切る
② トマトはくし切り、青じそは千切り
③ 皿に豆腐→トマト→青じそをのせ、白ごまと調味料をかけて完成!

🍜【主食1】ツナときゅうりの冷製そうめん(調理時間:10分)

材料(2人分)

  • そうめん……2束
  • ツナ缶(油切り)……1缶
  • きゅうり……1本(千切り)
  • 白だし……大さじ2
  • ごま油……小さじ1
  • レモン汁(好みで)……少々

作り方
① そうめんをゆで、冷水でしめる
② ボウルに全材料を和え、冷えた器に盛る
③ レモン汁を少し加えるとさっぱり!

🐷【主菜2】豚しゃぶとオクラの梅ポン酢あえ(調理時間:10分)

材料(2人分)

  • 豚しゃぶ用肉……150g
  • オクラ……5本
  • 梅干し……1個
  • ポン酢……大さじ2
  • みりん……小さじ1

作り方
① 豚肉を茹でて冷水で冷やす
② オクラは塩でこすり、茹でて輪切りに
③ 梅干しを叩き、ポン酢・みりんと混ぜてタレを作り、全て和える

🥒【副菜2】たたききゅうりのにんにく塩こんぶあえ(調理時間:5分)

材料(2人分)

  • きゅうり……2本
  • 塩こんぶ……ひとつかみ
  • ごま油……大さじ1
  • おろしにんにく……少々

作り方
① きゅうりを麺棒で叩いてちぎる
② 調味料と塩こんぶを全て混ぜ、すぐ完成!

🥚【主食2】電子レンジで!天津丼風どんぶり(調理時間:7分)

材料(2人分)

  • ごはん……2膳分
  • 卵……3個
  • カニカマ……4本
  • 長ねぎ(刻み)……大さじ2
  • 醤油・砂糖・酢・片栗粉・水……各大さじ1ずつ

作り方
① 卵を溶き、カニカマ・ねぎを加えて電子レンジで加熱(ラップして600Wで2分×2回)
② あんかけは、調味料を鍋で加熱しとろみをつける
③ ご飯の上に卵→あんをかけて完成!

🍲【汁もの】トマトと卵の中華スープ(調理時間:6分)

材料(2人分)

  • トマト……1個(ざく切り)
  • 卵……1個(溶いておく)
  • 水……400ml
  • 鶏ガラスープの素……小さじ2
  • ごま油……少々

作り方
① 鍋に水と鶏ガラスープの素を沸騰させる
② トマトを加えて煮る
③ 溶き卵を流し入れ、ふんわり固まったらごま油で香りづけ

🧊【デザート】冷凍バナナヨーグルトアイス(仕込み時間含め調理時間:5分)

材料(2人分)

  • バナナ……1本(輪切りして冷凍)
  • ヨーグルト……大さじ4
  • はちみつ……小さじ2

作り方
① バナナをあらかじめ冷凍しておく
② 冷凍バナナ・ヨーグルト・はちみつをミキサーでなめらかに
③ カップに盛り付けて、冷凍庫で10分冷やすと◎

☀️まとめ:飽きない×冷たい×栄養バランス=夏の最強レシピ!

✔ 火をなるべく使わない
✔ 酸味や香味を活かす
✔ 作り置きにもぴったり
✔ 家族の「また作って!」が聞ける味

どれも手軽なのに美味しくて栄養も◎。
今年の夏は、頑張りすぎないごはんで、笑顔の食卓を囲みましょう!