夏といえば、野外フェス。
でも今年は、有名アーティストだけじゃなく、「その土地でしか体験できない音楽」を楽しんでみませんか?
キャンプ、温泉、星空、海…
地元の風景に溶け込むようなフェスが、日本各地で開催されます。
今回は、2025年夏におすすめの地域密着型フェスを厳選してご紹介します。
🏔 北海道:自然と音に包まれる3大フェス
① GANKE FES(7/5開催・上川郡)
温泉地「くったり温泉」で開催される、キャンプ&音楽の総合フェス。
自然の中で音楽とアートを楽しめる、家族連れにも優しいイベント。
② Nociw Outdoor & Music FES(7/20開催・余市郡)
アウトドアの聖地・余市で開催。アンダーグラウンド系アーティストが集う、知る人ぞ知る音楽体験。
③ LOVETOYA(8/23〜24開催・洞爺湖町)
洞爺湖の湖畔で開催される、入場無料のローカルフェス。
地元の人と旅行者が共に作り上げる、温かくて自由な音楽空間が魅力。
🏕 福島:アウトドア好きに人気の高原フェス
GO OUT CAMP 猪苗代(7/18〜20)
雑誌『GO OUT』主催の人気キャンプフェス。
猪苗代湖畔で、テント泊とライブ、アウトドアワークショップを満喫。
家族での参加も多く、初心者でも楽しめる設計が嬉しい。
🌊 千葉:海辺で踊る“サーフカルチャー”フェス
Surf Jam Festival(7/18〜21・いすみ市)
太平洋に面した大原海水浴場が舞台。
サーファーが集うビーチで、音楽・フリーマーケット・BBQなどが楽しめる開放感抜群のイベント。入場無料で参加しやすいのも魅力。
🏙 東京:都市型×エンタメの注目フェス
ザ・ミュージックエスト(7/5〜6・代々木第一体育館)
HYDE、Toshl、DA PUMPなど豪華アーティストが集結。
屋内で楽しめる都市型エンタメフェスで、初心者や10代の来場も多い。
暑さが苦手な人にもおすすめ。
🔥 全国型ビッグフェスも忘れずに
SUMMER SONIC 2025(8/16〜17・東京&大阪)
国内最大級のサマーフェス。
洋楽・邦楽問わず世界的なアーティストが集まり、東京と大阪で同時開催される一大イベント。
RISING SUN ROCK FESTIVAL(8/15〜16・北海道石狩市)
“ロックの聖地”として名高い、北海道の野外フェス。
サンライズライブ(朝日を浴びながら聴くステージ)は一度体験してみたい感動体験。
🎧 編集後記:行きたいフェスは、“旅”から選ぼう。
この夏は、フェスを「旅行の目的地」として選んでみてはいかがでしょうか?
✔ 自然の中で音楽に浸りたい人は北海道へ。
✔ 子連れアウトドア派には猪苗代キャンプ。
✔ 海風と音楽の中で踊りたい人は千葉・いすみへ。
✔ 都会で快適に楽しみたい人には代々木やサマソニもおすすめ。
どのフェスも、“音楽+地域体験”が魅力です。
夏の思い出は、音とともに残る。
今年だけの、一期一会のフェス旅を見つけてください。